Flower Tea Hotel

隅田川花火大会

夏の風物詩といえば、夜空を美しく彩る花火ですよね。
国内の花火大会のなかでも最大規模となる「隅田川花火大会」は、20,000発の花火の競演を楽しめる一大イベント。
運が良くて、隅田川花火大会が見れたら最高な夏になるでしょう。

隅田川花火大会

開催日時

開催日は毎年7月の最終土曜日
2025年7月26日(土)午後7時~午後8時30分
荒天等のため実施できない場合は中止とする。
※荒天等による実施可否判断は、原則として当日の午前8時に行う。
隅田川花火大会公式Webサイト

隅田川花火大会の会場

開催場所/第1会場(桜橋下流から言問橋上流)、
第2会場(駒形橋下流から厩橋上流)
電車: 浅草駅から徒歩15分
打ち上げ開始時間/第1会場は19:00から、第2会場は19:30から

花火見える場所

隅田川花火大会の花火が見える範囲は、打ち上げ場所から約500m〜2km程度です。

隅田川から花火見えますが、当日赤く囲まれたエリアは立ち入り禁止エリアです。要注意です。
人気な場所や穴場をご紹介していきます。

1. 隅田川テラス

「隅田川テラス」は、隅田川の両岸に沿って整備されている遊歩道です。
浅草駅から降りて、隅田川に約5分程度で行きます。
浅草から下流までの約36㎞にわたって続いており、さまざまな橋や江戸時代から続く屋形船の風景を眺めながら下町のお散歩を楽しめます。
花火大会当日は、人混雑します。

2.スカイツリー

展望台から花火を見るには、インターネットでのお申し込みが必要です。
インターネット販売は抽選式で、はやいものだと5月下旬から応募がはじまります。
随時HPなどをチェックしてみてくださいね。

3. 銅像堀公園

〒131-0033 東京都墨田区向島5-9-1 銅像堀公園
東武スカイツリーラインの曳舟駅より徒歩で14分程度で到着することができます。公共交通機関でのアクセスはしやすいです。

4. 【南千住】都立汐入公園

〒116-0003 荒川区南千住8-13-1
交通案内
JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「南千住」下車 徒歩12分
東武スカイツリーライン「牛田」・京成線「京成関屋」下車 徒歩12分。
春は花見スポットとしても人気で、夏は花火が見られる穴場スポットとして知られています。
隅田川花火大会の当日は早くから場所取りをする人も。屋台の出店もあるので お祭り気分を楽しみながら花火を見たい人におすすめです。

5. 「白髭橋(しろひげばし)」

東京都台東区橋場2丁目

交通案内
東向島駅から徒歩15分程度
■東白髭公園
[住所]東京都墨田区堤通2丁目2周辺
[アクセス]東武スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」から徒歩約10分、東武スカイツリーライン「東向島駅」から徒歩約10分

火の迫力を感じられ、東京のシンボルでもある東京スカイツリーとのツーショットを堪能できるおすすめのビュースポットです。